こんにちは小島剣道スポーツ少年団です!
コロナの影響で2月、3月と中止になっていた少年強化練習会ですが、無事再開されました。

一般的にスポーツ少年団の稽古では、面をつける前にチームのキャプテンの掛け声に合わせて簡単な準備運動と素振りを行うと思います。
少年強化練習会は中央で号令をかける先生の説明を聞きながら、先生の素振りを手本にしながら素振りができるため、ただなんとなく素振りをしていた剣士達には良い刺激になっているように見えます。
また、今日は一拍子の振りを意識した素振りについて丁寧に説明していました。切り返しの時も一拍子を意識させることで、意識させる前と後で、打突が急に鋭くなった気がします。
多くの先生がたがおっしゃる通り、一つ一つ意識して打つこと、そしてそれを継続することが重要ですね。

練習会は再開されたものの、まだまだ保護者は道場に入れない状況は続いています。
練習会に参加した剣士の皆さんには、学んだことをそれぞれのチームで実践し、手本となってくれることを期待したいです。
コロナの影響で2月、3月と中止になっていた少年強化練習会ですが、無事再開されました。

一般的にスポーツ少年団の稽古では、面をつける前にチームのキャプテンの掛け声に合わせて簡単な準備運動と素振りを行うと思います。
少年強化練習会は中央で号令をかける先生の説明を聞きながら、先生の素振りを手本にしながら素振りができるため、ただなんとなく素振りをしていた剣士達には良い刺激になっているように見えます。
また、今日は一拍子の振りを意識した素振りについて丁寧に説明していました。切り返しの時も一拍子を意識させることで、意識させる前と後で、打突が急に鋭くなった気がします。
多くの先生がたがおっしゃる通り、一つ一つ意識して打つこと、そしてそれを継続することが重要ですね。

練習会は再開されたものの、まだまだ保護者は道場に入れない状況は続いています。
練習会に参加した剣士の皆さんには、学んだことをそれぞれのチームで実践し、手本となってくれることを期待したいです。