こんにちは小島剣道スポーツ少年団です!
本日の天気は雨☔
静岡市北部体育館は立体駐車場から屋根下を移動できるので、大事な道具を濡らすことなく移動できます。

さて、
本日は練習会の先生から、今後の保護者の見学について説明がありました。
コロナが5類移行されたため、静岡市剣道連盟理事会で承認されれば、コロナ前のように保護者が見学できるようにしていくとのことです。
一方、小中学生に対しては、別の団体から集まっていることもあるため、感染対策に気をつけるよう話がありました。

また、
昨年と同様、今月は静岡市剣道連盟会長の桂山先生がいらっしゃり、子供達にメッセージを伝えてくださいました。
「練習会で学んだことをチームに持ち帰り、静岡市全体のレベルアップに繋げてほしいこと」
「剣道は剣の理法の修練による人間形成の道であること」
特に、2つ目の方が重要で、整理整頓ができたり、善い行いができたりするよう、剣道の先生方は指導して下さるといったお話でした。
昨年の記事はこちら
↓
今月の稽古ですが、基本技ごとに先生が稽古を止めて、細かな部分まで丁寧に説明しながら進んでいきます。
力を入れるタイミングや力を抜くタイミング、小学生は闇雲にバンバン打つのではなく、中学生のように間合いを見極めながら入っていって打つことなど、出来るようになれば格段にレベルアップできるであろう内容でした。

さらに、今月は5人グループに別れての試合稽古も行いました。
参加選手はみんな強化選手。簡単には勝たせてくれません。
途中、中学生のグループは審判をしてくださった先生から、打っただけで、なぜ一本にならないのか指導を受けていました。
今後の成長に期待しましょう!
本日の天気は雨☔
静岡市北部体育館は立体駐車場から屋根下を移動できるので、大事な道具を濡らすことなく移動できます。

さて、
本日は練習会の先生から、今後の保護者の見学について説明がありました。
コロナが5類移行されたため、静岡市剣道連盟理事会で承認されれば、コロナ前のように保護者が見学できるようにしていくとのことです。
一方、小中学生に対しては、別の団体から集まっていることもあるため、感染対策に気をつけるよう話がありました。

また、
昨年と同様、今月は静岡市剣道連盟会長の桂山先生がいらっしゃり、子供達にメッセージを伝えてくださいました。
「練習会で学んだことをチームに持ち帰り、静岡市全体のレベルアップに繋げてほしいこと」
「剣道は剣の理法の修練による人間形成の道であること」
特に、2つ目の方が重要で、整理整頓ができたり、善い行いができたりするよう、剣道の先生方は指導して下さるといったお話でした。
昨年の記事はこちら
↓
今月の稽古ですが、基本技ごとに先生が稽古を止めて、細かな部分まで丁寧に説明しながら進んでいきます。
力を入れるタイミングや力を抜くタイミング、小学生は闇雲にバンバン打つのではなく、中学生のように間合いを見極めながら入っていって打つことなど、出来るようになれば格段にレベルアップできるであろう内容でした。

さらに、今月は5人グループに別れての試合稽古も行いました。
参加選手はみんな強化選手。簡単には勝たせてくれません。
途中、中学生のグループは審判をしてくださった先生から、打っただけで、なぜ一本にならないのか指導を受けていました。
今後の成長に期待しましょう!