こんにちは小島剣道スポーツ少年団です!
スポーツの秋が来ましたね🍁
先月の練習会から一ヶ月、毎週大会でした。
今週は強化練習会で剣士達は汗を流しました。

本日の指導担当は山中先生でした。
山中先生が説明したポイントをいくつかピックアップさせていただくと、
小さい面打ちにおいては、
身体の軸がブレない打ちを心がけることで、強い打突が出せるそうです!

最後に、打ち込み稽古と回り稽古で技を試します。
来週の市民大会ではみんなライバルです。
地稽古にも自然と熱が入ります。
本番での名勝負を期待しましょう✨
スポーツの秋が来ましたね🍁
先月の練習会から一ヶ月、毎週大会でした。
今週は強化練習会で剣士達は汗を流しました。

本日の指導担当は山中先生でした。
山中先生が説明したポイントをいくつかピックアップさせていただくと、
小さい面打ちにおいては、
- 一足一刀の間合いから竹刀はギリギリまで上げずに我慢して我慢して、直前で手首を使って打つ
- 速く打とうとして、手打ち、足残るはダメ!次が打てなくなる
- 応じる側は待つんじゃなく、自分からしかける
- 出小手や出鼻面は、前でとらえる
身体の軸がブレない打ちを心がけることで、強い打突が出せるそうです!

最後に、打ち込み稽古と回り稽古で技を試します。
来週の市民大会ではみんなライバルです。
地稽古にも自然と熱が入ります。
本番での名勝負を期待しましょう✨